内装

内装タイルの種類と施工方法

内装タイルの中にもさまざまな種類のタイルや施工方法があります。
お風呂のタイル1枚の修理から、インテリアとしての装飾タイルやエコカラットまで、幅広くご対応しております。

以下にいくつかの例をご紹介します。

修理

長年使用されたお風呂やトイレのタイルに、ヒビや捲れが発生していませんか?
長年使用されてヒビや捲れなど傷んでしまった部分のみの修理が可能です。

インテリアタイル

タイルが好きなお客様が選んだお気に入りのタイルで、お部屋を華やかにデザイン。
リビングやダイニングを彩るインテリアタイルです。

エコカラット

LDK・廊下・WC・洗面所・寝室・子供部屋など、機能性と美しさを兼ね備えたタイルで、リフォームにもご使用頂く機会が増えております。

浴室タイル貼り

最近は少なくなりましたがお風呂と言えばタイルでした。
ユニットとは異なり、好みにカスタマイズ出来てなんといっても高級感があります。
冷たくない床タイルや防カビの目地材などもあり、お手入れも簡単になっております。

WCタイル貼り

以前は全面タイル張りでしたが、徐々に壁はクロス、床は長尺シートやフローリングが主流になってきました。
最近はタイル好きのお客様がアクセントでインテリアタイルを使用されたり、お手入れがしやすい様に床のみタイルにされたり、匂いやデザインでエコカラットを使用されたり、お客様の好みに合わせてタイルを使用される機会が増えております。

キッチンタイル

パネルが主流のキッチンですが、モデルルームやドラマやCMの様なデザインをご希望頂くお客様から、部分的なタイル施工を依頼される機会が増えております。

LDK床タイル

大型タイルを使用した高級感あるフローリング。
床暖房にも対応可能で、機能性も抜群です。

玄関床・巾木

今も昔もお客様を迎えるエントランスにはタイル貼りにされる方が多いです。
大きさや色も豊富にあり、何よりも外から持ち帰った汚れも掃除しやすく、水で流せる耐久性のある素材はタイルに変わるものがありません。

店舗デザイン

店舗では、壁や床などの様々な場所に多彩なデザインタイルを使用するケースが多く、お店の雰囲気を魅力的に演出します。

タイルの施工や修理について、ぜひお気軽にお問い合わせください!